申思任堂(読み)しんしにんどう(英語表記)Sin Sa-im-dang

改訂新版 世界大百科事典 「申思任堂」の意味・わかりやすい解説

申思任堂 (しんしにんどう)
Sin Sa-im-dang
生没年:1504-51

李朝中期の女流画家。思任堂のほか号は妊,師任堂,姙師斎など。平山の進士申命和の娘で,監察李元秀の妻。息子李栗谷は高名な儒学者。幼時から経典に通じ,書画をよくし,裁縫刺繡を巧みにするなど多芸多才で知られた。特に絵は7歳ころから安堅山水図などを巧みにまね,長じて草虫,花卉(かき),翎毛(れいもう)などを女性的な繊細さ,優美さに満ちた独自の様式で絵や刺繡に描き,一世を風靡した。現存する真蹟は稀少。
執筆者:

出典 株式会社平凡社「改訂新版 世界大百科事典」改訂新版 世界大百科事典について 情報

百科事典マイペディア 「申思任堂」の意味・わかりやすい解説

申思任堂【しんしにんどう】

朝鮮王朝中期の女流画家。進士申命和の娘で幼時から経典に通じ,書画をよくし,多芸多才の才女として知られた。観察李元秀の妻,朝鮮朱子学の大家李栗谷は息子。良妻賢母の理想的存在として知られる。画家としては博物画を思わせる繊細で優美な草虫,花卉(かき)などに優れ,独特の様式美を確立した。ただし現存する真蹟は稀である。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

世界大百科事典(旧版)内の申思任堂の言及

【李栗谷】より

…徳水の人。李元秀を父,画家の申思任堂(しんしにんどう)を母として江陵で誕生。16歳で母を失い,虚無感から三年喪ののち金剛山に入り仏教を研究したが,意に満たず儒学に復帰した。…

※「申思任堂」について言及している用語解説の一部を掲載しています。

出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」

今日のキーワード

プラチナキャリア

年齢を問わず、多様なキャリア形成で活躍する働き方。企業には専門人材の育成支援やリスキリング(学び直し)の機会提供、女性活躍推進や従業員と役員の接点拡大などが求められる。人材の確保につながり、従業員を...

プラチナキャリアの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android