申翼煕(読み)しんよくき(その他表記)Sin Ik-hǔi

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「申翼煕」の意味・わかりやすい解説

申翼煕
しんよくき
Sin Ik-hǔi

[生]高宗31(1894).京畿道,広州
[没]1956.5.5.
韓国の独立運動家,政治家。号は海公。 1911年早稲田大学を卒業。 19年の三・一運動後,上海に亡命し,大韓民国臨時政府外務部長,内務部長などを歴任。 45年の解放後帰国し,48年制憲国会議長に就任。 49年民主国民党を組織し最高委員となり,第2,3代民議院議員に当選。 55年趙炳玉などと民主党を組織,最高委員に就任した。 56年第3代大統領選挙に民主党候補者としてイ・スンマン (李承晩) に対抗して立候補したが,5月5日湖南地方を選挙遊説中,心臓麻痺で急逝した。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む