日本歴史地名大系 「男里川」の解説
男里川
おのさとがわ
泉南市南部および阪南町南東部周辺の和泉山脈中の水を集めて北流、泉南市と阪南町境で大阪湾に注ぐ。上流は大きく三支流に分れ、西から
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
泉南市南部および阪南町南東部周辺の和泉山脈中の水を集めて北流、泉南市と阪南町境で大阪湾に注ぐ。上流は大きく三支流に分れ、西から
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
その議会の過半数には達しないが、議席数をもっとも多くもつ政党。...