精選版 日本国語大辞典 「留め針」の意味・読み・例文・類語 とめ‐ばり【留針・止針】 〘 名詞 〙① 裁縫の際、しるし、または押さえとして折りめなどに仮に刺しておく針。まち針。[初出の実例]「衣服の留針の遺たるを見て拾ひあげ」(出典:小学読本(1874)〈榊原・那珂・稲垣〉五)② 物を仮に刺し止めるのに用いる、目のない針。[初出の実例]「おもり頭巾、留針(トメバリ)、うき世つづら笠あらましさへ此通ぞかし」(出典:浮世草子・好色盛衰記(1688)三)③ 下痢をとめるために身体の一部に刺す針(日葡辞書(1603‐04))。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例