畜類奴(読み)ちくるいめ

精選版 日本国語大辞典 「畜類奴」の意味・読み・例文・類語

ちくるい‐め【畜類奴】

  1. 〘 名詞 〙 ( 「め」は接尾語。感動詞的に用いる )
  2. 自分の心を迷わす女性に対していう語。
    1. [初出の実例]「こちらの比丘尼がおれを見て、アレいっそにこにこと愛敬がこぼれるよふだ。畜類(チクルイ)め」(出典滑稽本東海道中膝栗毛(1802‐09)四)
  3. 仲のごくこまやかな男女状況に対して、やきもち半分にけなしていう語。
    1. [初出の実例]「ちくるいめら、しげりくされ」(出典:洒落本・南閨雑話(1773)馴染の体)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む