略式命令請求(読み)リャクシキメイレイセイキュウ

デジタル大辞泉 「略式命令請求」の意味・読み・例文・類語

りゃくしきめいれい‐せいきゅう〔‐セイキウ〕【略式命令請求】

検察官公判請求をせず、簡易裁判所略式命令を請求すること。一定の軽微な犯罪について適用される起訴手続きで、書面審理により100万円以下の罰金または科料が科される。略式起訴。→即決裁判略式手続

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む