デジタル大辞泉
「異数」の意味・読み・例文・類語
い‐すう【異数】
[名・形動]
1 《「数」は等級の意》普通とは違った待遇。特別の恩恵。
2 他に例のないこと。めったにないこと。また、そのさま。異例。
「地主と半々に分けるところは―なくらいだ」〈藤村・千曲川のスケッチ〉
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
い‐すう【異数】
- 〘 名詞 〙
- ① ( 「数」は等級、順位の意 ) ふつうとは違う待遇。特別の恩恵。
- [初出の実例]「比二十八九一、以下捕二海賊二十人一功上、為二四位兵衛佐一。人以為二異数一焉」(出典:日本外史(1827)一)
- [その他の文献]〔春秋左伝‐荘公一八年〕
- ② ( 形動 ) ふつうとは違うさま。他に例のないこと。異例。〔広益熟字典(1874)〕
- [初出の実例]「余所から貰ひ受けた一人っ子として、異数(イスウ)の取扱ひを受けてゐた」(出典:道草(1915)〈夏目漱石〉四〇)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 