疑似集団(読み)ぎじしゅうだん(その他表記)quasi-group

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「疑似集団」の意味・わかりやすい解説

疑似集団
ぎじしゅうだん
quasi-group

成員間にある程度共通利害行動様式がみられ,また共通の特徴も示すが,成員のうち相互統一的な一体感連帯意識が欠けているような集団。代表例は統計的集団で,性,世代職業,教育程度などの社会的属性に基づく集合体として観察されるが,これらの集合体には相互行為による社会関係は成立していない。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む