図書館情報学用語辞典 第5版 「病院サービス」の解説 病院サービス 病院入院患者を対象とした図書館サービス.主体は病院スタッフ,ボランティア,地域の公共図書館,さらにはこれらの協力関係によるものと多様である.その意義としては,〈1〉読書権,学習権,情報へのアクセス権を入院患者の基本的人権として捉え,個人の置かれている状況にかかわりなく,その権利を保障すること,〈2〉身体的活動の制約を受けることの多い入院患者にとって,読書は日々の生活を豊かに過ごす最も優れた手段の一つであること,〈3〉読書療法や,社会復帰のリハビリテーションの手段など,精神療法の一技法として読書が治療効果を持つこと,をあげることができる.[参照項目] 患者用図書館 | 病院図書館 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 Sponserd by