デジタル大辞泉
「癇癪筋」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
かんしゃく‐すじ‥すぢ【癇癪筋】
- 〘 名詞 〙
- ① 癇癪を起こしたとき、顔面、特に額にあらわれる血管の筋。
- [初出の実例]「ぢりぢりと肝癪筋を額に現はしながら」(出典:其面影(1906)〈二葉亭四迷〉九)
- ② 歌舞伎の隈取(くまどり)の一種。癇癪を起こしている心持を表わしたもの。時代物の立敵(たてがたき)などに用いる。癇癪隈。
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 