発火遅れ(読み)ハッカオクレ

化学辞典 第2版 「発火遅れ」の解説

発火遅れ
ハッカオクレ
ignition lag

着火遅れともいう.一般に,燃料を点火することなく,外部より加熱などの方法によって自然発火が起こる条件にしてから,実際発火するまでに要する時間をいう.ディーゼルエンジンにおいては,燃料を噴射後発火するまでの時間をさし,これが長いと蓄積した燃料が一時に燃焼してディーゼルノックを起こす.[別用語参照]発火性セタン価

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む