登録番号(読み)とうろくばんごう(その他表記)registration number

図書館情報学用語辞典 第5版 「登録番号」の解説

登録番号

図書が初めて図書館蔵書として受け入れられ,図書原簿に登載されるときに付与される番号.この登録番号は,図書原簿の所定欄に記載され,図書の標題紙かその裏面蔵書印とともに押される登録印の枠内に記入される.通常,1冊に1番号が与えられる.開館当初からの通し番号による方法と,年度ごとに新番号を与える方法との二つがある.

出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報

損害保険用語集 「登録番号」の解説

登録番号

いわゆる「ナンバープレート」の番号をいいます。(軽自動車および二輪自動車以外の自動車)
法令により自動車が公道を運行する際に表示が必要とされています。

出典 自動車保険・医療保険のソニー損保損害保険用語集について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android