白口村(読み)しらくちむら

日本歴史地名大系 「白口村」の解説

白口村
しらくちむら

[現在地名]久留米市荒木町白口あらきまちしらくち

高良台こうらだい丘陵の北西部に位置し、南端野添のぞえ川が流れ、中央部を流れる上津荒木こうだらき川が南西端で合流する。北は津福今つぶくいま村、南は上荒木かみあらき村・下荒木村、西は大善寺だいぜんじ村。東端久留米城下から上妻かみつま郡方面に至る街道が通り、一里塚がある(在方諸覚書)中世は三潴庄とう郷のうち。承久三年(一二二一)九月二八日の高良玉垂宮定額衆注文(御船文書/鎌倉遺文五)によると、白口には高良こうら山教法房慶秀が知行する最勝講料田一町、玉垂たまたれ宮慈心房宗西が知行する仁王講料田一町があった。永仁四年(一二九六)一二月日の玉垂宮并大善寺仏神事記文(同文書/鎌倉遺文二五)では大善だいぜん寺玉垂宮の五月会で村田楽・尻巻・左方相撲を出し、九月一九日の九月会では有久ありひさ重久しげひさとともに一九番の頭役を務めその料田五段があった。貞和三年(一三四七)九月二三日の高良宮祭料米色々神役村々注文写(同文書/南北朝遺文(九州編)二)によると、白口村は春祭分の祭料米六斗、大善寺安居花摘料米五斗代料田・九月会祭頭・村田楽・尻巻・相撲・回廊一間・大善寺檀供八枚を負担した。同年九月二二日の高良玉垂宮并大善寺仏神免田注文写(同上)では玉垂宮定額田寺家知行分が二町、現役田ならびに人給等として舞人給三段・舞師給四段、寺家分として安居花取免一段があった。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

カイロス

宇宙事業会社スペースワンが開発した小型ロケット。固体燃料の3段式で、宇宙航空研究開発機構(JAXA)が開発を進めるイプシロンSよりもさらに小さい。スペースワンは契約から打ち上げまでの期間で世界最短を...

カイロスの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android