白夜の女騎士

デジタル大辞泉プラス 「白夜の女騎士」の解説

白夜の女騎士(ワルキューレ)

野田秀樹による戯曲ワーグナー歌劇「ニーベルングの指輪」をモチーフとする“石舞台星七変化(ストーンヘンジ)3部作”の第1作。1985年、自身演出により、新宿紀伊國屋ホールにて劇団夢の遊眠社が初演。その後名古屋福岡など5都市で公演を行った。1986年には3部作の一挙上演も実施

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む