白岩広久内村
しらいわひろくないむら
[現在地名]角館町白岩広久内
玉川が抱返渓谷から平地に流れ出る両岸に集落がある。南は白岩前郷村・白岩堂野口村・上花園村、北は卒田村・荒川尻村(現田沢湖町)に接する。
近世初期まで白岩村に含まれ(「出羽国仙北之内北浦郡御検地目録帳」戸沢文書)、正保四年(一六四七)の出羽一国絵図に白岩の内広久内村とあって高の記載はない。享保一四年(一七二九)の黒印高帳(秋田県庁蔵)には高二九八石余とあり、同期の「六郡郡邑記」には支郷として船場村・相野々村・野屋鋪村・寺内村・田尻村・下荒田村・中川原村・下町村・水神柳村が記される。
出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報
Sponserd by 