白州梯子・白洲階子(読み)しらすばしご

精選版 日本国語大辞典 「白州梯子・白洲階子」の意味・読み・例文・類語

しらす‐ばしご【白州梯子・白洲階子】

〘名〙
縁先などの小石を敷きつめた所から縁側にかけられた低い梯子
歌舞伎・𢅻雑石尊贐(1823)大切「本舞台三間の間、高足の二重、縁側つき、白洲階子(シラスバシゴ)をかけ」
② 能舞台正面に設けられた三段の梯子。能が徳川幕府の式楽として奉仕していたころ、当日の奉行が舞台に上がって、揚幕に向かって開始を告げたり、時服を役者に与えたりする時の昇降に用いた。現在ではその名残として残されている。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

自動車税・軽自動車税

自動車税は自動車(軽自動車税の対象となる軽自動車等および固定資産税の対象となる大型特殊自動車を除く)の所有者に対し都道府県が課する税であり、軽自動車税は軽自動車等(原動機付自転車、軽自動車、小型特殊自...

自動車税・軽自動車税の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android