デジタル大辞泉 「白昼の死角」の意味・読み・例文・類語 はくちゅうのしかく【白昼の死角】 高木彬光の長編小説。昭和34年(1959)から昭和35年(1960)にかけて「週刊スリラー」誌に「黄金の死角」のタイトルで連載、のちに改題。法律の死角をつき犯罪を重ねる知能犯の姿を描く。昭和54年(1979)、村川透監督により映画化。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例 Sponserd by
デジタル大辞泉プラス 「白昼の死角」の解説 白昼の死角 ①高木彬光の長編犯罪小説。1960年刊行。②1979年公開の日本映画。①を原作とする。監督:村川透、脚本:神波史男。出演:夏木勲、竜崎勝、中尾彬、岸田森ほか。 出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報 Sponserd by