白木 茂
シラキ シゲル
昭和期の児童文学翻訳家,児童文学作家
- 生年
- 明治43(1910)年2月19日
- 没年
- 昭和52(1977)年8月5日
- 出生地
- 青森県
- 本名
- 小森 賢六郎
- 学歴〔年〕
- 日本大学英文科〔昭和9年〕卒
- 主な受賞名〔年〕
- 児童文化功労者(第29回)〔平成1年〕
- 経歴
- 日大在学中から翻訳に従事し、昭和10年時事新報短篇小説に応募した「地下室の住人」が入選する。クルーティ「回転する車輪」など多くの作品を翻訳し、戦後は児童文学に専念。「ジェットと機関車」「原始少年ヤマヒコ」などの作品のほか、デイ・ヤング「ビリーと雄牛」などの訳書も数多い。またアンデルセン賞国内選考委員など、児童文学の面で幅広く活躍した。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
白木茂 しらき-しげる
1910-1977 昭和時代の翻訳家,児童文学作家。
明治43年2月19日生まれ。日大在学中から英米文学の翻訳をはじめ,戦後は児童文学の翻訳・紹介,創作にあたる。日本児童文芸家協会常任理事。昭和52年8月5日死去。67歳。青森県出身。本名は小森賢六郎。作品に「原始少年ヤマヒコ」「てんぐのおめんの宇宙人」など。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 
白木 茂 (しらき しげる)
生年月日:1910年2月19日
昭和時代の児童文学翻訳家;児童文学作家
1977年没
出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報
Sponserd by 