白米城跡(読み)まつたけじようあと

日本歴史地名大系 「白米城跡」の解説

白米城跡
まつたけじようあと

[現在地名]耶馬渓町平田 町丈

城井きい八幡社の北東一キロの山国やまくに川河畔の段丘上にある。「はくまいじょう」ともよぶ。小倉藩元和人畜改帳の平田ひらた村に「御蔵納 古城跡分」七石五斗余とみえるのがこの城をさすのであろう。「下毛郡誌」は平田氏が代々野仲氏に従い、当城の城番であったとするが、「両豊記」は天正七年(一五七九)島津義久より平田美濃守を豊前に遣し、国士をかたらひける」とある。

出典 平凡社「日本歴史地名大系」日本歴史地名大系について 情報

今日のキーワード

一富士二鷹三茄子

初夢に見るものの中で、縁起のよいとされているものを順に挙げた句。[補説]一に富士山、二に愛鷹あしたか山、三に初茄子の値段と、駿河国で高いものを並べた句ともいわれる。...

一富士二鷹三茄子の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android