百座法談聞書抄(読み)ひゃくざほうだんききがきしょう

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「百座法談聞書抄」の意味・わかりやすい解説

百座法談聞書抄
ひゃくざほうだんききがきしょう

仏教説話集作者,成立年未詳。伝本が法隆寺所蔵の一本しかなく,それも首尾を欠いているため,原題は不明で,『法華修法一百座聞書抄』『大安寺百座法談』『法華百座聞書抄』などともいう。天仁3 (1110) 年2月 28日から 100日,さらに 200日を重ねて行われた『法華経』などの説法を筆記したもの。当時仏教説話がどのように行われたか,その実際を知る貴重な資料であるばかりでなく,国語史の資料としても重要。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

黄砂

中国のゴビ砂漠などの砂がジェット気流に乗って日本へ飛来したとみられる黄色の砂。西日本に多く,九州西岸では年間 10日ぐらい,東岸では2日ぐらい降る。大陸砂漠の砂嵐の盛んな春に多いが,まれに冬にも起る。...

黄砂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android