百折(読み)ヒャクセツ

精選版 日本国語大辞典 「百折」の意味・読み・例文・類語

ひゃく‐せつ【百折】

  1. 〘 名詞 〙
  2. 幾重にも屈曲していること。ももおれ。
  3. 何度もくじけること。
    1. [初出の実例]「親の仇人を撃んとて、百折(ヒャクセツ)艱苦を厭はず」(出典読本椿説弓張月(1807‐11)残)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「百折」の読み・字形・画数・意味

【百折】ひやくせつ

多く屈曲する。挫折する。漢・〔太尉橋公の碑〕其の性、を疾(にく)み樸(ぼく)を(たつと)び、百折して撓(たわ)まず、大に臨んで奪ふべからざるの風り。經傳記、す。

字通「百」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む