百鬼(読み)ひゃっき

精選版 日本国語大辞典 「百鬼」の意味・読み・例文・類語

ひゃっ‐きヒャク‥【百鬼】

  1. 〘 名詞 〙 種々の妖怪
    1. [初出の実例]「是見百鬼之術也」(出典台記‐康治三年(1144)五月五日)
    2. [その他の文献]〔史記‐孝武本紀〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「百鬼」の読み・字形・画数・意味

【百鬼】びやくき

百神。また、多くの妖怪。〔楚歳時記、正月〕畫上に貼り、索(ゐさく)(を編んだなわ)を其の上に懸け、桃符を其の傍(かたは)らに插さば、百鬼之れを畏る。

字通「百」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む