デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「皐月平砂」の解説
皐月平砂(2代) さつき-へいさ
宝永5年生まれ。桑岡貞佐(くわおか-ていさ)(初代平砂)にまなび,江戸座の俳人として知られた。「江戸二十歌仙」の作者のひとり。画もよくした。天明3年2月28日死去。76歳。本姓は石川。名は良珍。字(あざな)は美叔。別号に解庵,閑花林など。家集に「俳諧而形(じぎょう)集」など。
[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...