目安を付ける(読み)めやすをつける

精選版 日本国語大辞典 「目安を付ける」の意味・読み・例文・類語

めやす【目安】 を 付(つ)ける

目当てとなるしるしをつける。また、およその見当をつける。
近世おかみに訴え出る。また、奉行裏書のある訴状相手方に示す。
浮世草子好色二代男(1684)五「今身の上に目安付られあしもとから酉の霜月に、入口には番きびしく」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

デジタル大辞泉 「目安を付ける」の意味・読み・例文・類語

目安めやす・ける

おおよその見当をつける。「一人あたま三千円と―・ける」

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

今日のキーワード

青天の霹靂

《陸游「九月四日鶏未鳴起作」から。晴れ渡った空に突然起こる雷の意》急に起きる変動・大事件。また、突然うけた衝撃。[補説]「晴天の霹靂」と書くのは誤り。[類語]突発的・発作的・反射的・突然・ひょっこり・...

青天の霹靂の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android