目白バ・ロック音楽祭

デジタル大辞泉プラス 「目白バ・ロック音楽祭」の解説

目白バ・ロック音楽祭

東京都の山手線目白駅周辺で、2005年~2008年にかけて開催された音楽祭。古楽中心。「目白というバ=場に、ロック=挑戦的な人が集まる」という活動理念のもと、目白駅周辺のコンサートホール教会や大学構内の歴史的建造物などを会場に、約半月にわたり、演奏会シンポジウム、町歩きイベントなどを開催。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む