デジタル大辞泉
「相対湿度」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
そうたい‐しつどサウタイ‥【相対湿度】
- 〘 名詞 〙 空気中の水蒸気量と、その時の温度で空気が含み得る最大限の水蒸気量との比率。湿度。→絶対湿度。〔天気予報論(1946)〕
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
相対湿度
そうたいしつど
relative humidity
空気中の水蒸気量の,そのときの気温における飽和蒸気量に対する割合。一般に百分率で表す。1m3の空気中の水蒸気量(g)を示す絶対湿度に対する量。(→湿度)
出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
Sponserd by 
出典 朝倉書店栄養・生化学辞典について 情報
Sponserd by 
世界大百科事典(旧版)内の相対湿度の言及
【湿度】より
…空気中に含まれる水蒸気量の度合を表すもので,一般に相対湿度または単に湿度と呼んでいる。相対湿度はある一定の容量の空気が含んでいる水蒸気圧とそのときの気温に対する最大限の水蒸気圧(飽和蒸気圧)との比を百分率で表したものと定義されている。…
※「相対湿度」について言及している用語解説の一部を掲載しています。
出典|株式会社平凡社「世界大百科事典(旧版)」
Sponserd by 