相川 勝六(読み)アイカワ カツロク

20世紀日本人名事典 「相川 勝六」の解説

相川 勝六
アイカワ カツロク

明治〜昭和期の政治家 厚相;衆院議員(自民党)。



生年
明治24(1891)年12月6日

没年
昭和48(1973)年10月3日

出生地
佐賀県

学歴〔年〕
東京帝大法科大学独法科〔大正8年〕卒

主な受賞名〔年〕
勲一等瑞宝章〔昭和40年〕

経歴
内務省に入り警視庁刑事部長、京都市警務部長、神奈川県警察部長、内務省警保局保安課長を経て宮崎、広島、愛知、愛媛各県知事、厚生次官から昭和20年小磯国昭内閣の厚相となった。宮崎時代に八紘一宇の塔を建てた。戦時中、翼賛会実践局長。戦後公職追放、26年解除。27年宮崎1区から衆院選当選、以来当選8回。47年引退。その間、予算委員長、自民党総務、内閣委員長、自民党治安対策特別委員長などを歴任。40年勲一等瑞宝章受章。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

新訂 政治家人名事典 明治~昭和 「相川 勝六」の解説

相川 勝六
アイカワ カツロク


肩書
厚相,衆院議員(自民党)

生年月日
明治24年12月6日

出生地
佐賀県

学歴
東京帝大法科大学独法科〔大正8年〕卒

経歴
内務省に入り警視庁刑事部長、京都市警務部長、神奈川県警察部長、内務省警保局保安課長を経て宮崎、広島、愛知、愛媛各県知事、厚生次官から昭和20年小磯国昭内閣の厚相となった。宮崎時代に八紘一宇の塔を建てた。戦時中、翼賛会実践局長。戦後公職追放、26年解除。27年宮崎1区から衆院選に当選、以来当選8回。47年引退。その間、予算委員長、自民党総務、内閣委員長、自民党治安対策特別委員長などを歴任。40年勲一等瑞宝章受章。

受賞
勲一等瑞宝章〔昭和40年〕

没年月日
昭和48年10月3日

出典 日外アソシエーツ「新訂 政治家人名事典 明治~昭和」(2003年刊)新訂 政治家人名事典 明治~昭和について 情報

367日誕生日大事典 「相川 勝六」の解説

相川 勝六 (あいかわ かつろく)

生年月日:1891年12月6日
明治時代-昭和時代の政治家;内務官僚。小磯内閣厚相;衆議院議員
1973年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

潮力発電

潮の干満の差の大きい所で、満潮時に蓄えた海水を干潮時に放流し、水力発電と同じ原理でタービンを回す発電方式。潮汐ちょうせき発電。...

潮力発電の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android