相形(読み)ソウギョウ

デジタル大辞泉 「相形」の意味・読み・例文・類語

そう‐ぎょう〔サウギヤウ〕【相形】

顔つき。形相ぎょうそう
「非常に不平な―をして」〈長塚

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「相形」の意味・読み・例文・類語

そう‐ぎょうサウギャウ【相形】

  1. 〘 名詞 〙 かおつき。形相相好
    1. [初出の実例]「皆凡聖其躰一如なる故に相形も相似たり」(出典:雑談集(1305)九)
    2. 「非常に不平な相形(サウギャウ)をして居ても勘次はおつぎが帰ると直に機嫌が直って」(出典:土(1910)〈長塚節〉一八)

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

今日のキーワード

苦肉の策

敵を欺くために、自分の身や味方を苦しめてまで行うはかりごと。また、苦しまぎれに考え出した手立て。苦肉の謀はかりごと。「苦肉の策を講じる」...

苦肉の策の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android