相折・相節(読み)そうせち

精選版 日本国語大辞典 「相折・相節」の意味・読み・例文・類語

そう‐せち サウ‥【相折・相節】

〘名〙 (「せち」は「折」「節」の呉音)
① 分割して支払うこと。荘園領主などが、収納した年貢を個人の給与・食費その他として支払ったり、特定荘園からの年貢を仏事費用として指定分配すること。また、その支払われる料金・料米。
高野山文書‐建長四年(1252)七月二八日・高野山年預置文「寺用相節、任其古帳之処、百姓等旱損所々殊愁申之。非其謂歟」
② 所有する金品の一部を割いて他に与えること。また、その金品。
古今著聞集(1254)一二「かたのごとくのさうせちなどとらせて、かへしやりにけり」
③ 費用や物品配分を行なうこと。
醍醐寺新要録(1620)「慶延記云〈略〉注進 御房中一日御相折米事」

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報

今日のキーワード

発見学習

発見という行為の習得を目指す学習。または,発見という行為を通じて学習内容を習得することを目指す学習。発見学習への着想は多くの教育理論に認められるが,一般には,ジェローム・S.ブルーナーが『教育の過程』...

発見学習の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android