相模原障害者殺傷事件

共同通信ニュース用語解説 「相模原障害者殺傷事件」の解説

相模原障害者殺傷事件

2016年7月26日未明、相模原市の知的障害者施設「津久井やまゆり園」で入所者19人が刃物で刺されて死亡、職員2人を含む26人が重軽傷を負った。神奈川県警が逮捕した元施設職員植松聖うえまつ・さとし被告(27)は「意思疎通できない人たちを刺した」と供述。横浜地検は鑑定留置を実施し、完全責任能力が問えると判断。今年2月に殺人や殺人未遂など六つの罪で起訴した。

更新日:

出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報

日本の株式の水準を示す、東京証券取引所第1部225銘柄の平均株価。単位は円。構成銘柄は時価総額の分布の変化などにより、適宜入れ替えられている。現在の形になったのは1985年5月からである。ダウ・ジョー...

日経平均株価の用語解説を読む