相馬港

デジタル大辞泉プラス 「相馬港」の解説

相馬港

福島県にある港。1960年1月設立。港湾管理者は、福島県。古くは「北湊」または「原釜港」と呼ばれ、藩租米の積み出し港や漁港として栄えた。1960年に地方港湾として現名称となる。重要港湾(1974年4月指定)。港湾区域面積は、1,170ヘクタール。2011年、東日本大震災津波により大きな被害を受けた。

出典 小学館デジタル大辞泉プラスについて 情報

今日のキーワード

焦土作戦

敵対的買収に対する防衛策のひとつ。買収対象となった企業が、重要な資産や事業部門を手放し、買収者にとっての成果を事前に減じ、魅力を失わせる方法である。侵入してきた外敵に武器や食料を与えないように、事前に...

焦土作戦の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android