デジタル大辞泉
「県の井戸」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
あがた‐の‐いど‥ゐど【県の井戸】
- 京都市上京区、大内裏(だいだいり)跡の西のすみにある県宮(あがたのみや)の井戸。京都三名水の一つ。蛙、山吹の名所。歌枕。
- [初出の実例]「都人きても折らなんかはづなくあがたのゐどの山吹の花〈公平女〉」(出典:後撰和歌集(951‐953頃)春下・一〇四)
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 