真形(読み)しんけい

精選版 日本国語大辞典 「真形」の意味・読み・例文・類語

しん‐けい【真形】

  1. 〘 名詞 〙 ほんとうの形。真の姿。実体
    1. [初出の実例]「見真形於曲仁里。則日月照幾地之表裏」(出典本朝文粋(1060頃)三・寿考〈菅原文時〉)
    2. [その他の文献]〔陸機‐浮雲賦〕

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「真形」の読み・字形・画数・意味

【真形】しんけい

真の姿。宋・軾〔予(われ)昔壺中九華の詩を作る。~石已(すで)に好事者に取去せらる。~〕詩 尤物(いうぶつ)(造化傑作、異石九峰)已(すで)にに隨つて斷えたるも 眞形はほ畫圖(ぐわと)の中に在り

字通「真」の項目を見る

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android