真栄平房昭(読み)まえひら ぼうしょう

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「真栄平房昭」の解説

真栄平房昭 まえひら-ぼうしょう

1787-1829 琉球(りゅうきゅう)の官吏
尚穆(しょうぼく)王36年生まれ。尚灝(しょうこう)王13年(1816)イギリス探検家J.B.ホール来航の際,通事(通訳)として対応した。中国語片仮名による「英語会話集」をあらわしたという。尚灝王26年2月3日死去。43歳。童名は思武太(うみんたー)。唐名は柯世栄(か-せいえい)。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む