矢崎泰久(読み)やざき やすひさ

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「矢崎泰久」の解説

矢崎泰久 やざき-やすひさ

1933- 昭和後期-平成時代のジャーナリスト
昭和8年1月30日生まれ。「内外タイムス」記者をへて,昭和40年コラム誌「話の特集」を創刊する。テレビコンサートプロデュースでも活躍。52年久野収らと革新自由連合を結成し,55年中山千夏を参議院におくった。東京出身。早大卒。本名は友英。著作に「情況なかへ」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

[名](スル)二つ以上のものが並び立つこと。「立候補者が―する」「―政権」[類語]両立・併存・同居・共存・並立・鼎立ていりつ...

連立の用語解説を読む