矢崎総業(読み)やざきそうぎょう(その他表記)YAZAKI CORPORATION

日本の企業がわかる事典2014-2015 「矢崎総業」の解説

矢崎総業

正式社名「矢崎総業株式会社」。英文社名「YAZAKI CORPORATION」。製造業。昭和16年(1941)設立本社は東京都港区三田。自動車・機械部品メーカー主力の自動車用組電線はシェア世界トップクラス。ほかに自動車用計器類、ガスメーターソーラーシステム・空調機器・各種電線などを製造

出典 講談社日本の企業がわかる事典2014-2015について 情報

百科事典マイペディア 「矢崎総業」の意味・わかりやすい解説

矢崎総業[株]【やざきそうぎょう】

1941年10月設立の部品メーカー。自動車用の組電線や計器で世界的大企業地位にあり,またガス機器・ソーラー機器業界でも大手企業の一角を占める。アセアン諸国を中心にグローバルな展開をみせる。本社東京。2011年資本金31億円,2011年6月期売上高1兆903億円。

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

ローマ法王ともいう。ラテン語 Papaの称号はカトリック教会首長としてのローマ司教 (教皇) 以外の司教らにも適用されていたが,1073年以後教皇専用となった。使徒ペテロの後継者としてキリスト自身の定...

教皇の用語解説を読む