矢川澄子(読み)ヤガワ スミコ

20世紀日本人名事典 「矢川澄子」の解説

矢川 澄子
ヤガワ スミコ

昭和・平成期の小説家,詩人,翻訳



生年
昭和5(1930)年7月27日

没年
平成14(2002)年5月29日

出生地
東京

学歴〔年〕
東京女子大学英文科卒,学習院大学独文科卒,東京大学文学部美学美術史学科中退

経歴
昭和44年ころより文筆活動に入り、同時に英仏独語の翻訳も手がける。著書に創作集「架空の庭」「兎とよばれた女」「失われた庭」、詩集「ことばの国のアリス」「アリス閑吟抄」「愛の詩」、評論「反少女の灰皿」「野溝七生子というひと」「アナイス・ニンの少女時代」、訳書ブレヒト「暦物語」、ギャリコ「トンデモネズミ大活躍」「七つの人形の恋物語」「雪のひとひら」、ジャン・ド・ブリュノフ「ぞうのババール」、「矢川澄子作品集成」(書肆山田)など多数。34年澁澤龍彦と結婚するが、43年離婚。平成7年「おにいちゃん―回想の澁澤龍彦」を出版。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「矢川澄子」の解説

矢川澄子 やがわ-すみこ

1930-2002 昭和後期-平成時代の小説家,詩人。
昭和5年7月27日生まれ。渋沢竜彦と離婚後,44年ごろから創作活動にはいり,短編集「架空の庭」でデビュー。また美術書や児童書の翻訳も手がけ,おおくの訳書がある。平成14年5月29日自殺。71歳。東京出身。東京女子・学習院大卒,東大中退。詩集に「ことばの国のアリス」,評論集に「反少女の灰皿」,翻訳にエンデ「サーカス物語」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「矢川澄子」の解説

矢川 澄子 (やがわ すみこ)

生年月日:1930年7月27日
昭和時代;平成時代の小説家;詩人;翻訳家
2002年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

大臣政務官

各省の長である大臣,および内閣官房長官,特命大臣を助け,特定の政策や企画に参画し,政務を処理する国家公務員法上の特別職。政務官ともいう。2001年1月の中央省庁再編により政務次官が廃止されたのに伴い,...

大臣政務官の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android