知花昌一(読み)ちばな しょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「知花昌一」の解説

知花昌一 ちばな-しょういち

1948- 昭和後期-平成時代の平和運動家。
昭和23年5月11日生まれ。沖縄大在学中は自治会長として大学闘争,沖縄復帰運動指導。昭和57年郷里に「平和のための読谷村(よみたんそん)実行委員会」を結成。62年沖縄国体少年ソフトボールの開会式日の丸焼却,起訴された。平成10年読谷村村議。沖縄県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

ユーラシア大陸、北アメリカ大陸北部に広く分布し、日本では北海道にエゾヒグマが生息する。成獣は体長2メートル以上、体重300キロにもなり、日本最大の陸生動物として知られる。雑食性で草や木の実、サケ、シ...

ヒグマの用語解説を読む