知花昌一(読み)ちばな しょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「知花昌一」の解説

知花昌一 ちばな-しょういち

1948- 昭和後期-平成時代の平和運動家。
昭和23年5月11日生まれ。沖縄大在学中は自治会長として大学闘争,沖縄復帰運動指導。昭和57年郷里に「平和のための読谷村(よみたんそん)実行委員会」を結成。62年沖縄国体少年ソフトボールの開会式日の丸焼却,起訴された。平成10年読谷村村議。沖縄県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

貨幣 (名目) 賃金額を消費者物価指数でデフレートしたもので,基準時に比較した賃金の購買力を計測するために用いられる。こうしたとらえ方は,名目賃金の上昇が物価の上昇によって実質的には減価させられている...

実質賃金の用語解説を読む