知花昌一(読み)ちばな しょういち

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「知花昌一」の解説

知花昌一 ちばな-しょういち

1948- 昭和後期-平成時代の平和運動家。
昭和23年5月11日生まれ。沖縄大在学中は自治会長として大学闘争,沖縄復帰運動指導。昭和57年郷里に「平和のための読谷村(よみたんそん)実行委員会」を結成。62年沖縄国体少年ソフトボールの開会式日の丸焼却,起訴された。平成10年読谷村村議。沖縄県出身。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

2022年度から実施されている高校の現行学習指導要領で必修となった科目。実社会や実生活で必要となる国語力の育成を狙いとし、「話す・聞く」「書く」「読む」の3領域で思考力や表現力を育てる。教科書作りの...

現代の国語の用語解説を読む