矮雄(読み)ワイユウ

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「矮雄」の意味・わかりやすい解説

矮雄
わいゆう
dwarf male

雌雄異体動物で,雌に比べて著しく小型で,体制も極端に退化した雄。輪虫類寄生性のカイアシ類等脚類に見られる。ボネリムシのように雄が雌の体部に寄生していることもある。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...

エープリルフールの用語解説を読む