石河 薫
イシカワ カオル
- 職業
- 女優
- 本名
- 石川 薫
- 生年月日
- 明治34年 6月13日
- 出生地
- 神奈川県 横浜市
- 経歴
- 明治41年童話作家巌谷小波主宰のお伽芝居に参加、有楽座で初舞台。ついで松竹蒲田撮影所、井上正夫劇団、松竹新劇団、第一劇場などに籍をおいて、若手女優として売り出した。昭和3年9月曽我廼十吾、渋谷天外らが結成した松竹家庭劇に迎えられた。松竹家庭劇は23年12月に松竹新喜劇と改組されたが、引き続き幹部女優として活躍した。美人女優の役柄がぴったりの、上方喜劇のユニークな存在だった。
- 没年月日
- 昭和47年 2月17日 (1972年)
出典 日外アソシエーツ「新撰 芸能人物事典 明治~平成」(2010年刊)新撰 芸能人物事典 明治~平成について 情報
Sponserd by 
石河 薫
イシカワ カオル
明治〜昭和期の女優
- 生年
- 明治34(1901)年6月13日
- 没年
- 昭和47(1972)年2月17日
- 出生地
- 神奈川県横浜市
- 本名
- 石川 薫
- 経歴
- 明治41年童話作家巌谷小波主宰のお伽芝居に参加、有楽座で初舞台。ついで松竹蒲田撮影所、井上正夫劇団、松竹新劇団、第一劇場などに籍をおいて、若手女優として売り出した。昭和3年9月曽我廼十吾、渋谷天外らが結成した松竹家庭劇に迎えられた。松竹家庭劇は23年12月に松竹新喜劇と改組されたが、引き続き幹部女優としで活躍した。美人女優の役柄がぴったりの、上方喜劇のユニークな存在だった。
出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報
Sponserd by 
石河薫 いしかわ-かおる
1901-1972 明治-昭和時代の女優。
明治34年6月13日生まれ。明治41年有楽座で初舞台をふむ。大正14年松竹蒲田の映画「寂しき路」に出演。以後,映画や浅草松竹座,浪花座などの舞台で活躍する。昭和24年松竹新喜劇に加入,のち幹部女優となり,「大阪ぎらい物語」などに出演した。昭和47年2月17日死去。70歳。神奈川県出身。本名は石川薫。
出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例
Sponserd by 