砂沢ビッキ(読み)スナザワ ビッキ

20世紀日本人名事典 「砂沢ビッキ」の解説

砂沢 ビッキ
スナザワ ビッキ

昭和期の彫刻家



生年
昭和6(1931)年3月6日

没年
平成1(1989)年1月25日

出生地
北海道旭川市

本名
砂沢 恒雄(スナザワ ヒサオ)

学歴〔年〕
道立農業講習所〔昭和23年〕修了

主な受賞名〔年〕
モダンアート協会展新人賞〔昭和32年〕

経歴
アイヌ人。一時農業開拓に従事するが、画家を志し昭和27年上京。30年からモダンアート協会に出品を続けたが、37年退会。以後特定の団体に属さず、ANIMALシリーズやTENTACLE(触角)シリーズを発表。42年北海道に帰り、農業のかたわら民芸風木彫を手がけ、まもなく彫刻に転ずる。札幌で開いた個展に村の校長先生が顔を出したのが縁で過疎村・筬島(おさしま)の廃校に住む。夜には体育館を改造した60畳の居間村人や仲間たちのサロンと化し、「樹を語り作品展」が生まれた。アイヌ民族の復権運動にも力を入れ、“全国アイヌ語る会”を開いたりした。代表作に「四つの風」(札幌芸術の森で野外展示)など。

出典 日外アソシエーツ「20世紀日本人名事典」(2004年刊)20世紀日本人名事典について 情報

関連語 学歴

デジタル版 日本人名大辞典+Plus 「砂沢ビッキ」の解説

砂沢ビッキ すなざわ-ビッキ

1931-1989 昭和時代後期の彫刻家。
昭和6年3月6日生まれ。モダンアート協会展で新人賞受賞。同展会員となったが,脱会して郷里の北海道にもどり,巨木素材に独特の木彫作品を制作。「全国アイヌ語る会」をひらき,アイヌ民族旗をつくった。平成元年1月25日死去。57歳。道立農業講習所修了。本名は恒雄。作品に「四つの風」など。

出典 講談社デジタル版 日本人名大辞典+Plusについて 情報 | 凡例

367日誕生日大事典 「砂沢ビッキ」の解説

砂沢 ビッキ (すなざわ びっき)

生年月日:1931年3月6日
昭和時代の彫刻家
1989年没

出典 日外アソシエーツ「367日誕生日大事典」367日誕生日大事典について 情報

今日のキーワード

南海トラフ臨時情報

東海沖から九州沖の海底に延びる溝状の地形(トラフ)沿いで、巨大地震発生の可能性が相対的に高まった場合に気象庁が発表する。2019年に運用が始まった。想定震源域でマグニチュード(M)6・8以上の地震が...

南海トラフ臨時情報の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android