研修制度(読み)けんしゅうせいど

ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典 「研修制度」の意味・わかりやすい解説

研修制度
けんしゅうせいど

必要な態度能力を身につけさせるために,組織がその構成員に課する訓練制度。終身雇用制の組織では,ポスト間の移動にそなえて,あるいは専門職業上の技法発達に追従するために,能力向上の訓練が行われる。また一般に,組織内の集団生活を効果的におくらせるために,これに必要な態度や集団についての洞察を身につける訓練も行われる。日本でも人事院自治大学校をはじめ中央地方を通じて研修機関が設けられ,種々なコースの研修が行われている。

出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報

今日のキーワード

ドクターイエロー

《〈和〉doctor+yellow》新幹線の区間を走行しながら線路状態などを点検する車両。監視カメラやレーザー式センサーを備え、時速250キロ以上で走行することができる。名称は、車体が黄色(イエロー)...

ドクターイエローの用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android