図書館情報学用語辞典 第5版 「研究図書館」の解説 研究図書館 一つあるいは複数の主題領域について,網羅的な,あるいは,充実したコレクションを持ち,学術的な調査,研究を支援する図書館.蔵書は,言語,地理,時代,形態などの点で十分な広がりを持ち,その領域の必要に応じて,手稿,文書,地図,その他の資料も含んでいる.大規模な大学図書館においては,学部学生用の図書館と,研究者である教員や大学院生のための図書館とが,機能的に分離していることがある.そうした場合,後者の図書館は研究図書館と位置付けられる.また,国立図書館や専門図書館などの中に,こうした性格の図書館がある.[参照項目] 大学図書館 出典 図書館情報学用語辞典 第4版図書館情報学用語辞典 第5版について 情報 Sponserd by