共同通信ニュース用語解説 「研究開発学校」の解説
研究開発学校
授業内容などを改善するため、主に小中高校が文部科学省に申請し、指定を受ける。先進的な教育内容を実践し、導入する目的で1976年に始まり、「総合的な学習の時間」や小学校の「生活科」導入の契機ともなった。2023年度は30件、68校が指定された。学習指導要領の枠にとらわれず独自の教科、科目を設定することができる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
授業内容などを改善するため、主に小中高校が文部科学省に申請し、指定を受ける。先進的な教育内容を実践し、導入する目的で1976年に始まり、「総合的な学習の時間」や小学校の「生活科」導入の契機ともなった。2023年度は30件、68校が指定された。学習指導要領の枠にとらわれず独自の教科、科目を設定することができる。
更新日:
出典 共同通信社 共同通信ニュース用語解説共同通信ニュース用語解説について 情報
(新井郁男 上越教育大学名誉教授 / 2007年)
出典 (株)朝日新聞出版発行「知恵蔵」知恵蔵について 情報