(読み)サイ

デジタル大辞泉 「砕」の意味・読み・例文・類語

さい【砕〔碎〕】[漢字項目]

常用漢字] [音]サイ(呉)(漢) [訓]くだく くだける
くだく。くだける。「砕石砕氷船玉砕撃砕破砕粉砕粉骨砕身
こまかい。「零砕

出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例

精選版 日本国語大辞典 「砕」の意味・読み・例文・類語

くだけ【砕】

  1. 〘 名詞 〙 ( 動詞「くだける(砕)」の連用形名詞化 )
  2. くだけること。また、くだけたもの。破片。
    1. [初出の実例]「わが岡の龗(おかみ)に言ひて降らしめし雪の摧(くだけ)しそこに散りけむ」(出典万葉集(8C後)二・一〇四)
    2. 「豆の屑(クタケ)、土の乾ける、牛の糞ぞ」(出典:南海寄帰内法伝平安後期点(1050頃)一)
  3. 事のなりゆき。また、事情。わけ。
    1. [初出の実例]「翌の朝のくだけをあんじ思案とりどり」(出典:洒落本・多佳余宇辞(1780))

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

普及版 字通 「砕」の読み・字形・画数・意味


常用漢字 9画

(旧字)碎
人名用漢字 13画

[字音] サイ
[字訓] くだく・ひく

[説文解字]

[字形] 形声
旧字は碎に作り、卒(そつ)声。卒に淬・(さい)の声がある。〔説文〕九下に「(ひ)くなり」(段注本)とあり、石臼でき潰すことをいう。〔広雅、釈詁一〕に「壞(やぶ)るなり」、〔玉〕に「散らすなり」とあり、粉末となる意。卒はきつぶすときの擬声語であろう。

[訓義]
1. くだく、くだける、さける、われる。
2. ひく、ひきつぶす。
3. くだけたくず、くだけ。
4. こまかい、くだくだしい、つまらぬ。

[古辞書の訓]
名義抄〕碎 クダク・チル・ミガク・ヤブル/細碎 クダクダシ 〔字鏡集〕碎 チル・ケヅル・ヤブル・クダク・クハシ・ミガク・ワララク

[語系]
碎sut、syetは声近く、細syeiも同系の語。砕かれて砕細となり、となる。

[熟語]
砕貨・砕花砕義砕蟻・砕玉・砕金砕錦・砕銀砕劇・砕撃・砕纈・砕月・砕瑣・砕砕・砕雑・砕砕辞・砕首・砕身・砕折・砕胆砕滴・砕破・砕魄・砕文・砕米砕片・砕務・砕爛・砕裂
[下接語]
圧砕・殞砕・苛砕・毀砕・玉砕・撃砕・瑣砕・細砕・摧砕・雑砕・珠砕・心砕・破砕・敗砕・拍砕・煩砕・飛砕・糜砕・氷砕・粉砕・劈砕・璧砕・撲砕・零砕・礫砕・猥砕

出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報

今日のキーワード

排他的経済水域

略称 EEZ。沿岸国が水産資源や海底鉱物資源などについて排他的管轄権を行使しうる水域。領海を越えてこれに接続する区域で,領海基線から 200カイリの範囲をいう。沿岸国は,水中ならびに海底と地下の天然資...

排他的経済水域の用語解説を読む

コトバンク for iPhone

コトバンク for Android