デジタル大辞泉
「砕」の意味・読み・例文・類語
出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
Sponserd by 
くだけ【砕】
- 〘 名詞 〙 ( 動詞「くだける(砕)」の連用形の名詞化 )
- ① くだけること。また、くだけたもの。破片。
- [初出の実例]「わが岡の龗(おかみ)に言ひて降らしめし雪の摧(くだけ)しそこに散りけむ」(出典:万葉集(8C後)二・一〇四)
- 「豆の屑(クタケ)、土の乾ける、牛の糞ぞ」(出典:南海寄帰内法伝平安後期点(1050頃)一)
- ② 事のなりゆき。また、事情。わけ。
- [初出の実例]「翌の朝のくだけをあんじ思案とりどり」(出典:洒落本・多佳余宇辞(1780))
出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例
Sponserd by 
普及版 字通
「砕」の読み・字形・画数・意味
出典 平凡社「普及版 字通」普及版 字通について 情報
Sponserd by 