硝煙反応(読み)ショウエンハンノウ

関連語 名詞

精選版 日本国語大辞典 「硝煙反応」の意味・読み・例文・類語

しょうえん‐はんのうセウエンハンオウ【硝煙反応】

  1. 〘 名詞 〙 銃を発射した際に手や着衣などに付着した硝煙が、ジフェニルアミンによって紫色に発色するなどの化学反応。犯罪の捜査などに用いる。

出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例

百科事典マイペディア 「硝煙反応」の意味・わかりやすい解説

硝煙反応【しょうえんはんのう】

犯罪鑑識の一つ。銃を発射すると,火薬爆発により二酸化窒素NO2が発生する。このNO2の付着した手や着衣を湿らせ,ジフェニルアミンNH(C6H52を作用させると紫色を呈することによって鑑識する方法

出典 株式会社平凡社百科事典マイペディアについて 情報

企業の退職を希望する従業員本人に代わって退職に必要な手続きを代行するサービス。依頼者と会社の間に入ることで円滑な退職をサポートするとともに、会社への連絡などを代わりに行うことで依頼者の心理的負担を軽減...

退職代行の用語解説を読む