磁化容易軸(読み)ジカヨウイジク

化学辞典 第2版 「磁化容易軸」の解説

磁化容易軸
ジカヨウイジク
axis of easy magnetization

単結晶強磁性体,フェリ磁性体や反強磁性体などで,磁気異方性エネルギーが最小になる自発磁化方向をいう.この方向は結晶対称性により,複数の場合もある.したがって,自然の状態では自発磁化は磁化容易軸の方向を向いている.これに対し,磁気異方性エネルギーが最大になる自発磁化の方向を磁化困難軸という.

出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報

《料理されるためにまないたにのせられた魚の意から》相手のなすに任せるより方法のない運命のたとえ。まないたの鯉こい。[類語]俎板まないたの鯉こい・薬缶やかんで茹ゆでた蛸たこのよう・手も足も出ない...

俎上の魚の用語解説を読む