出典 ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典について 情報
電気磁気効果ともいう.結晶に電場をかけると,その方向の電場に比例した磁化を生じたり,同じ結晶に磁場をかけると,その方向に磁場に比例した電気分極を生じる現象をいう.この効果がみられる結晶は,Cr2O3などのような特殊な磁気結晶群に属するものに限られる.
出典 森北出版「化学辞典(第2版)」化学辞典 第2版について 情報
4月1日の午前中に、罪のないうそをついて人をかついでも許されるという風習。また、4月1日のこと。あるいは、かつがれた人のこと。四月ばか。万愚節。《季 春》[補説]西洋もしくはインドに始まる風習で、日本...