デジタル大辞泉 「磔柱」の意味・読み・例文・類語 はっつけ‐ばしら【×磔柱】 1 「はりつけばしら」に同じ。2 人をののしっていう語。磔野郎はっつけやろう。「馬方仲間の恥さらし。ええ―め」〈浄・丹波与作〉 はりつけ‐ばしら【×磔柱】 磔の刑に用いる柱。多く十字架。 出典 小学館デジタル大辞泉について 情報 | 凡例
精選版 日本国語大辞典 「磔柱」の意味・読み・例文・類語 はりつけ‐ばしら【磔柱】 〘 名詞 〙① 罪人の手足をしばりつけて磔の刑に用いる柱。十字架。磔木。たくちゅう。[初出の実例]「はり付柱まつ風の音〈正友〉 江戸はづれ磯に波立むら烏〈松意〉」(出典:俳諧・談林十百韻(1675)下)② =はりつけ(磔)②[初出の実例]「何ぢゃい、磔柱め」(出典:歌舞伎・隅田川続俤(法界坊)(1784)口明) はっつけ‐ばしら【磔柱】 〘 名詞 〙① 「はりつけばしら(磔柱)」の変化した語。[初出の実例]「伊達な事はっつけ柱金でだみ」(出典:雑俳・川傍柳(1780‐83)三)② 人をののしっていう語。[初出の実例]「馬方中間の恥さらしヱヱ、はっつけ柱めと」(出典:浄瑠璃・丹波与作待夜の小室節(1707頃)中) 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例