精選版 日本国語大辞典 「磯松科」の意味・読み・例文・類語 いそまつ‐か‥クヮ【磯松科】 〘 名詞 〙 双子葉植物の科名。一〇属五〇〇種あり、広く世界に分布するが、特に海岸の草原に多く生育する。多年草または低木で、葉は通常互生し、単葉で托葉(たくよう)はない。花序は総状、集散など様々の型があり、小包葉がある。花は両性、放射相称で五数性。雄ずいは花冠の破片に対する。子房は上位で一室。 出典 精選版 日本国語大辞典精選版 日本国語大辞典について 情報 | 凡例 輸送ドライバー/大型免許必須/夜勤なし/8:00~16:00/月給35万円/昇給あり 株式会社豊和ベース 千葉県 松戸市 月給35万円 正社員 大型ドライバー 株式会社一荷 大阪府 交野市 月給40万3,070円~68万1,070円 正社員 Sponserd by